お知らせとレポート
- 環境教育
- 2025.09.11
- レポート
- 「しろくまカメラマンに聞いてみよう!」@ふじみ野市、板橋区を開催しました
- 環境教育
- 2025.09.09
- レポート
- 「ミライを考える環境&おえかきワークショップ」
@東中野を実施
- スマイルプロジェクト
- 2025.09.08
- お知らせ
- 第104基目「そらべあスマイルプロジェクト」公募開始~ご当地版:福岡県・佐賀県・熊本県・大分県~
- 環境教育
- 2025.08.29
- レポート
- 「学びのフェス2025夏」に出展しました
- その他
- 2025.08.28
- お知らせ
- 当基金の山際康之理事が「日本設計工学会 功労賞」を受賞

再生可能エネルギーの普及・啓発活動
そらべあスマイルプロジェクト
そらべあスマイルプロジェクトは、再生可能エネルギーの普及・啓発に向けた実践的な取り組みのひとつです。全国の幼稚園・保育園へ太陽光発電設備「そらべあ発電所」をプレゼントすることで、CO2の排出が少ない再生可能エネルギーの創出と、子どもたちに環境の大切さを学んでもらうことを目的としています。
プロジェクト開始から17年目を迎えた2025年、全国で100基目となる「そらべあ発電所」の設置を予定しています。
第104基 そらべあスマイルプロジェクト
2025年09月08日(月) 〜 2025年10月31日(金) ※書類必着
【 ~ご当地版:福岡県・佐賀県・熊本県・大分県 ~】第104基目の公募は、寄贈先の幼稚園・保育園・こども園を九州4県に限定して実施します。対象地域の皆さま、ご応募をお待ちしています。

子どもたちが自分にもできることが何かを学ぶ
そらべあ環境教育
再生可能エネルギーの普及・啓発を行うとともに、子どもたちの環境問題への関心を高めることを目的に、保育園、幼稚園、小学校を訪問したり、イベントに出展して環境教育を実施したりしています。太陽光発電キットの組み立て、発電体験、人形劇シアターなどを通して、楽しみながら環境とエネルギーについて学ぶことができます。

そらべあ基⾦にご参加ください
そらべあサポーターズクラブ
そらべあ基⾦の活動は、みなさまのサポートによって⽀えられています。「そらべあサポーターズクラブ」では、個⼈、法⼈を問わず、そらべあの涙を⽌めたいという思いを同じくする⽅々の参加をお待ちしています。