お知らせとレポート
そらべあ学生ボランティアクラブのメンバー紹介!
学生ボランティアクラブ設立し3年目。
留学してお休みしていたメンバーも戻ってきてくれたり、新しいメンバーも加わり、12名での活動を開始しました。
設立から約2年は、新型コロナウイルスの影響により、活動の幅に制限がありましたが、少しずつ対面式の環境イベントなども増えてきて、最近は活動の幅が広がってきました。
先日、そらべあ基金の事務所会議室にてボランティアクラブ会議を行い、環境ワークショップ、メルマガやそらべあ基金のホームページでの環境情報寄稿、インスタグラムに掲載するための写真撮影チームに分かれて、それぞれの活動が始まりました。
これからの活躍を期待していてくださいね!
そんなクラブで活躍している学生さんたちを、昨年度の感想(昨年度活動したメンバーのみ)と今年度の意気込みとともにご紹介します!
——————————————————————-
去年は新しいことに挑戦して、積極的にボランティアにも参加できた一年でした。とても楽しく、2022年度もチャレンジし続けたいと思っています。
昨年度の活動では、学びのフェスに参加させていただいたのですが、小さな子ども相手に活動した経験がなかったので新鮮な活動でした。まだ、本格的な運営をしたことがないので活動がどのように行われているのかはわからないですが、当日だけのボランティアでも楽しかったです。
2022年度の活動は、工作の設計、および世界に転がっている面白い情報をまとめて記事を作成したいです。知らないだけで面白いことや興味深いことはそこら中にあると思っているので、そんな情報を見つけて発信したいです。
多くの人に環境問題に興味をもってもらえるような活動をし、自分自身も環境問題についての知識を深めていきたいです。
私自身の小さなアクションが、誰かのためになって世界を本当ちょっとでもより良くできたらとおもいます。
今までは工作のお手伝いをするだけだったけど、昨年度からプレゼンなどの前に出て発表するのを行えたり、プレゼンの作成を行うのが楽しかった。
去年は一昨年に比べ、ワークショップに参加出来たので、今年はもっと沢山ワークショップに参加したいです!また、沢山の人と関われることを楽しみにしています!
環境問題に対する理解や知識を深めながら発信し、地球温暖化の改善・解決につなげられる活動にしていきたいです。
去年の提灯を作るボランティアは本当にやり甲斐のある楽しいボランティアでした。
今まで子どもたちと関わることのできるボランティアを探していたのでちょうど良かったし、なにより内容が現代の問題である地球温暖化だったので私も勉強になりました。
これからも子どもたちとたくさん関われるボランティアがしたいです。
昨年度は自分達でワークショップが出来たり、ボランティアクラブならではのことが出来ていい経験になりました。今年もワークショップを行ったり、メンバーも増えたので去年は出来なかった活動なども幅広く行いたいです!
去年の活動はコロナ禍でイベントも少なく、活動も減りましたが数少ないイベントに対し一生懸命取り組むことが出来ました。今年はメンバーも増えたのでみんなとより多くの挑戦をしていきたいです。
留学中であった為、昨年の活動には参加できませんでしたが、2年前のちょうちん作りの活動には参加致しました。そこからの改善点として、ちょうちんの作り方の確認をもう少し細かく事前にしておく事で、戸惑い無く参加者にレクチャーする事が出来ると思います。
今年やりたい活動(やると決まった活動)は、メルマガ及びホームページでの座談会配信です。複数回出来たら良いと思っています。
ボランティアを通して環境問題を勉強していきたいです!
——————————————————————-
これからも学生さんたちの活躍は「そらべあメール」や当基金の「お知らせ」やInstagramから配信しています。どうぞ、応援してください!