お知らせとレポート
「学びのフェス2024夏」に出展しました
そらべあ基金は8月6日(火)、東京都渋谷区の実践女子大学にて開催された「学びのフェス2024夏」(主催:毎日新聞社・毎日小学生新聞)で環境ワークショップ『ソーラーちょうちんづくり 自然エネルギーでそらべあの涙を止めよう!』を実施しました。参加人数は合計79名の子どもたちと保護者の皆さまにご参加いただきました。

クイズやアニメを交えて楽しく地球温暖化について学びました
酷暑が続く危険な暑さの中、子どもたちは暑さに負けないような元気いっぱいの姿で、楽しく参加してくれた様子でした。地球温暖化についても理解を深めながら、自分だけのソーラーちょうちんを楽しそうに工作していました。

お楽しみの「ソーラーちょうちん作り」の様子

各テーブルにスタッフがついて楽しくワークショップができました

夏休みの自由研究として学校のお友達に発表してくれたら嬉しいです

子どもたちに囲まれるほど、そらくんは大人気でした

会場内でもそらくんが大人気でした

学生ボランティアさんも工作レクチャーなどで活躍してくれました
そらべあ基金では2020年から、中学生や高校生が参加するそらべあ学生ボランティアクラブを運営しています。今回の学びのフェスでも、工作のレクチャーや子どもたちのサポートなどを担当して活躍してくれました。ありがとうございました。
授業の最後にはそらくんが登場し、親子で写真撮影を行うなどと賑やかな雰囲気でした。前半に地球温暖化について学んだことを活かして、日々の生活を過ごしてほしいと思っています。自分たちが今後生活していく地球は一つしかありません。現時点で人々が生活できるこの地球に住み続けるためには、どのような取り組みが必要なのか、どのようなことに意識を向けていくべきかを今日のワークショップがヒントになって、子どもたちが行動するきっかけになってほしいと願っています。
本活動はキユーピーグループ マッチングギフト制度「QPeace」のご寄付を活用し実施いたしました。当日は、同社から有志の社員の方々6名にご参加いただき、一緒に活動をしました。「QPeace」の支援先に興味をもちボランティア活動に参加してくださった社員の方の体験談を、キユーピーグループ オフィシャルブログに掲載していただきました。ご支援・ご協力いただきありがとうございました。
キユーピーグループ オフィシャルブログ
子どもたちと学ぶ環境ワークショップの一日 ~そらべあ基金「ソーラーちょうちんづくり」に参加して~
https://www.kewpie.com/blog/2024/08/3466/
そらべあ基金では引き続き、より多くの子どもたちの環境教育活動を行い地球の環境問題を共に考える仲間を増やしていきたいと思います。
そらべあ基金の応援をよろしくお願いします。