お知らせとレポート

「学びのフェス2025春」に出展します@昭和女子大学

そらべあ基金は3月26 日(水)、東京都世田谷の昭和女子大学 1号館で開催される学びのフェス2025春(主催:毎日新聞社・毎日小学生新聞) に出展します。

学びのフェスは、企業や団体、NPOなどの出前授業を一堂に集めて、子どもたちが楽しみながら学ぶことができる小学生向けイベントです。

そらべあ基金は、そらべあ環境教室「ソーラーLEDちょうちんづくり」~自然エネルギーでそらべあの涙を止めよう~を実施します。

そらべあ基金のシンボルキャラクター、ホッキョクグマ兄弟の「そら」と「べあ」は、地球温暖化の影響で北極の氷が割れてお母さんと離ればなれになって泣いています。

地球が温暖している原因や世界で起きている環境への影響を、アニメやクイズを通じて一緒に考えていきましょう。

また温暖化を防ぐ方法の1つである再生可能エネルギーのお話や、太陽光発電で灯るLEDライトを利用して「ソーラーちょうちん」をつくりますよ!

ホッキョクグマのそらべあにも会えるかも?!小学生の皆さん ご参加お待ちしています!

※今回の「学びのフェス2025春」の出展は、ゼロワットパワー株式会社からのご支援により実施させていただく予定です。

 

ソーラーLEDちょうちんイメージ

 

会場イメージ

 

「ソーラーLEDちょうちんづくり」~ 自然エネルギーでそらべあの涙を止めよう

■日 時
2025年3月26日(水)10:30-15:30
開場9:30 受付9:45~

■対 象
小学1~6年生
※未就学のお子様は授業には参加できません。

■場 所
昭和女子大学 1号館
東京都世田谷区太子堂1-7-57
最寄り:地下鉄 東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅下車 徒歩7分

■参加方法・費用
「学びのフェス」入場・参加無料
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.manabinofes-spring.com/

■申込期間
2025年2月25日(火)~ 3月9日(日)
※事前予約制です

主 催:毎日新聞社 毎日小学生新聞
問合せ:学びのフェス事務局(info-manabi@manabi-fes.net)

学びのフェス2024春の様子
学びのフェス2024夏の様子